iPhone11のカメラレンズが気持ち悪い?!ということが話題になっているようです。
理由は、背面のカメラレンズが3つ搭載されているからで、「集合体恐怖症の人は無理!」といった話も関心を集める要因になっています。
蜘蛛など、目が多くある生き物を連想してしまう見栄えなので、それが気持ち悪さを彷彿とさせていますね。
正直2つでもやや気持ち悪いですが、3つになると更に気持ち悪いです。
出典:ITmedia
iPhone11が発表されたAppleのイベントでも大々的にお披露目されています。
ずっと眺めていると、もはや1つでも気持ちが悪くなってくる気がします。。。
集合体恐怖症とは
そもそも、なぜ気持ち悪さを感じるかというと、「集合体恐怖症」が関係しているようですね。
集合体恐怖症というのは、2000年にネット上で生まれた言葉です。
インターネットユーザーがランダムに穴のたくさん空いた物の画像を投稿し、小さな穴の集合体に対する嫌悪感を比べることにより突然現れたもの 出典:logmi Biz
正式には恐怖症として認識されていないものの、近年、詳しく研究を始めている科学者もでてきました。
程度の差はあれ、たしかに◯がたくさん並んでいるのを見ると気持ち悪さを感じる人は多いかと思います。
この理由としては諸説あります。
・蜘蛛や蛇などの有毒動物に多く見られる模様である
・伝染性の病気や湿疹、吹き出物、傷、水疱などの皮膚病を連想させる
いずれにしても、進化の過程で「危険なもの」と認識された名残なのではないかと言うことも言われています。
猿が細長いものを見ると、怖がる(無意識的に蛇を連想している?)というのもこの類の話かもしれません。
タピオカは大丈夫か?
最近はタピオカが人気ですが、あれも丸いつぶつぶが連続していますね。
一度気持ち悪さと感じてしまったら、もう二度とタピオカを口にすることはできないかもしれません。
タピオカを水に漬けてる時はまりも的ふわふわ感あるのに、水から引き上げた途端デンッッッ!!!!てかんじで笑ってしまった pic.twitter.com/qiEQDjFPGH
— Cotoco (@cotocoto_p) April 5, 2019
まるでカエルのたまごのようです。おえぇぇ~~~。
出典:taipei navi
どうぞ、召し上がれ。
あなたの集合体恐怖症度合いをチェック
あなた集合体恐怖症の度合いを、他の事例で確認してみましょう!
「閲覧注意」集合体が苦手な人は絶対に見ないでください!
<蓮>
出典:Yahoo!知恵袋
芋虫が出てきているようで気持ち悪い。。。
<ジンガサウニ>
ジンガサウニは集合体恐怖症の新しい1ジャンルとしてイケると思うんですよ。 pic.twitter.com/7ZyOl4uI3D
— おかん (@plastic_kazma) March 5, 2019
存在自体が気持ち悪い。。。
<キリスト>
出典:tabi-labo
芋虫の集合体、ではなく、薬のタブレットです。
<???>
出典:ボケて
気持ち悪いもの作るな。。。
<またもや蓮>
蓮はとにかく気持ち悪い。。。
<キツツキとどんぐり>
出典:vaience
お前も気持ち悪いことするな。。。
<ハエ>
出典:かなめろぐ
目が多すぎだろ。。。
<蜘蛛>
(蜘蛛のやつ…意外と可愛い顔してるじゃねーか!?) pic.twitter.com/ols5rHClJX
— 優遊 @ (≒0)の境地 (@tekkanin) March 31, 2017
iPhone11の気持ち悪さはこれに通じるのでしょう。。。
はい、実に気持ち悪いですねぇ~~~。おえぇぇ~~~。
基本的に人間はみんな集合体恐怖症なのだと思われます。
きっと遺伝子に何かが刷り込まれているのでしょう。
最後はサイパンの海で癒やされてください。
出典:DRESS
もはや気持ち悪い個所を探し始めている自分がいたら、完全に集合体恐怖症ですね。